三田はじめ
2025/06/27
『発達科学入門3青年期〜後期高齢期』
成人してから認知機能がどう成長(変化)するか
原語、索引あり
成人してから認知機能がどう成長(変化)するか
原語、索引あり
三田はじめ
2025/06/26
『スキナーの心理学 応用行動分析学の誕生』
オペラント条件付け
スキナーの思想、美学
オペラント条件付け
スキナーの思想、美学
三田はじめ
2025/06/24
『プラグマティズムと現代』
プラグマティズムをまず学ぶならこれ!!事前知識(ほぼ)不要!!対応する英単語(原語)、索引あり
とはいえアリストテレス・カント・ヒュームなどなど著名人の思想はある
プラグマティズムをまず学ぶならこれ!!事前知識(ほぼ)不要!!対応する英単語(原語)、索引あり
とはいえアリストテレス・カント・ヒュームなどなど著名人の思想はある
三田はじめ
2025/06/19
『功利主義と分析哲学ー経験論哲学入門ー』
索引付き!
索引付き!
三田はじめ
2025/05/14
(Loading...)...
タイトル通り英名の語源解説はもちろん共通語源を持つ別の英単語も解説あり!意味の繋がりを意識できて覚えやすかった
起始停止、フリガナもあり!それぞれの筋肉だけのイラストも助かった〜
タイトル通り英名の語源解説はもちろん共通語源を持つ別の英単語も解説あり!意味の繋がりを意識できて覚えやすかった
起始停止、フリガナもあり!それぞれの筋肉だけのイラストも助かった〜
三田はじめ
2025/05/13
『目でみる筋力トレーニングの解剖学 』
筋の収縮が強調されたマッチョで学べる
『体表から学べる人体解剖学 』
体表の起伏が何の筋・骨かの解説あり
小さめで持ち運びやすい